だって苦いんだもん。

変な車に乗ってるぞ。旅行や旧車、DIYのネタが多め。

駅の宅配ロッカー「PUDOステーション」で荷物を受け取ってみた

スポンサーリンク

最近なにかと話題の宅配便不在問題

f:id:Hartmut:20170418020515j:plain

最近、ヤマトの職員が増えすぎる荷物に悲鳴みたいなニュースを毎日目にします。

ネット通販とかで個人が気軽に買い物出来る時代になったからそれに伴って荷物の量が増えすぎて…ってやつです。

 

個人が何でもネットで買い物するから悪いんだよみたいな報道もされていますが、それの是非はさておき、国が宅配ロッカーの設置を急ぐみたいなニュースはいいことだなって思います。

 みんな好きで不在にしているわけではないですしね。 宅配ロッカーがあれば宅配業者も再配達が減ってハッピー、個人も好きな時に荷物が受け取れてハッピー、登場人物全員ハッピーないい解決策だと思います。

 

とまぁ前書きが長くなりましたが、そんな時代の煽りからか、自宅の近所に宅配ロッカーが設置されたのです。しかも、クロネコメンバーズに登録していれば利用は無料ということです。

 

そういうわけで、早速近所に設置された宅配ロッカーを使ってみました!

PUDOステーションというものらしい

f:id:Hartmut:20170410231546j:plain

駅に設置されている宅配ボックスはPUDOステーション(プドーステーション)というものだそうです。ヤマトや佐川と契約しており、それらの荷物を受け取ることができるようです。利用者側の特別な会員登録などは必要ありません

 

受取先としてPUDOステーションを指定すれば、配達員がそこへ荷物を置いていき、認証番号が記載されたメールが届くシステムです。自分の都合が良い時間にPUDOステーションへ出向き、認証番号を入力したら扉が開きます。

 

現在、東京都を中心に名古屋や大阪に設置が進んでいるようです。駅周辺などアクセスのしやすい場所に多く設置されているので、会社帰りに荷物を受け取るという使い方ができそうです。

 

クロネコヤマトでPUDOステーションを使いたい場合は、クロネコメンバーズに登録していれば誰でもOKです。

早速PUDOステーションを使ってみた!

f:id:Hartmut:20170418014445j:plain

駅前に設置されたPUDOステーションへ荷物を受け取りに来ました。実はこの日の前日、自宅にAmazonで購入した商品が届いていたのですが受け取れませんでした。

 

ヤマトより不在連絡がEメールで届いていたので、あらかじめ受取先をPUDOステーションへ変更しておきました。

 

受取先の変更はクロネコメンバーズのサイトにアクセスして行います。最寄りのプドーステーションに配達先を変更するだけでOKです。

 

f:id:Hartmut:20170418014101j:plain

 

そしてこの宅配ボックスへ荷物を入れておいたからね〜という連絡が来たので、早速取りに来たわけです。

 

操作方法は至ってシンプル。本体真ん中のタッチパネルの指示に従うだけです。先程クロネコメンバーズで表示された8ケタの認証番号を4ケタずつに分けて入力をするだけです。

 

f:id:Hartmut:20170418015031j:plain

 

その後はタッチパネルに受け取りのサインを入力する画面が現れます。多少書きづらいですが、その四角い枠の中に自分のサインを手で書きます。

 

f:id:Hartmut:20170418015402j:plain

 

荷物受け取りのサインをすると、PUDOステーションの左側の扉がパカっと開きます。その中にAmazonで購入した商品が入っているので、受け取ったら画面の指示に従って扉を閉めます。

 

f:id:Hartmut:20170418020046j:plain

 

特に難しいことは無く、たったこれだけで荷物の受け取りは完了です。ヤマトの方の手をわずらわせる事なく、無事に不在問題を解決しました。ヤマトの追跡サービスでも無事配達終了になっていました。

まとめ

ということで駅に設置されている宅配ボックスを使って簡単にAmazonの荷物を受け取ることができました。PUDOステーションの受付時間は基本的に始発から終電までのようです。駅に設置されていればまぁ妥当な営業時間ですよね。

 

これなら、昼間にヤマトの配達員が宅配ボックスに配送して、帰り道で受け取って帰るなんて使い方ができますね。ただし、受け取り期間は3日間と限定されているので注意しましょう。週末取りに行けばいいや〜という気持ちだと撤去されます。

 

また、PUDOステーションに入る荷物の大きさは「縦・横・高さの三辺計が100cm以内かつ重量が10kg以内」だそうなのでこれも注意しましょう。本とかDVDなら手軽に使えるってイメージですね。

 

とは言え、賃貸だと容易に宅配ボックスが設置できなかったりするので、こういうサービスが登場してくれるのはありがたいことですよね!利用料金も無料なので、Amazonプライムと合わせて使えば日用品の購入などで役に立ちそうです。